手首の親指側の痛みの原因は?治療方法・期間は?ドゥケルヴァン病
SPONSORED LINK
今頃はスマホの普及により、皆さん、普段からほとんどの方がスマホを使われるのではないでしょうか?
しかし、夏時期の冷房病のように、スマホの普及と共に新たな現代病ともいえるとある疾患が増加しています。
特に、片手でスマホを使えば使うほど、発症の確立が高くなるわけですが、それはいったい、どんな疾患なのでしょうか?
親指側の痛みの原因は?
最近、スマホのヘビーユーザーに手首や親指付け根あたりの痛みを訴える人が、多くなってきています。かく言う私も、よくよく手首の疲れに悩まされてはいるのですが、さておき。
その痛みの正体は、『狭窄性腱鞘炎(ドゥケルヴァン病)』(医学書を見ているので間違いないです)と呼ばれる、所謂、親指の腱鞘炎(けんしょうえん)なのです。
メディアでは、スマホ腱鞘炎なんて呼ばれていますね。
いったいどういう病気かと言えば、つまり、スマホやキーボードもそうなのですが、親指を酷使しすぎた結果、長母指外転筋腱と短母指伸筋腱の2本の腱が通っている腱鞘がうんたらかんたら……。
要は、親指の筋肉が疲れて痛い。ということです。
こうなった場合が大変で、手に力を入れる事も難しくなりますし、痛くて日常生活の様々な場面での支障を来します。当然、これは指を使うために腱鞘炎になるわけですから、普段使う指が使えなくなってしまうとどうなるか。
また、更に厄介な事に、日常生活において必然的に使う指であるため治しにくいうえに、治ったあとも、再発する可能性が高い疾患なのです。
ドゥケルヴァン病を見分ける方法
自分がドゥケルヴァン病に掛かっているかどうかを、簡単に見分けるやり方があります。
- 親指を隠すように、グーを作ってください。
- 手首を、小指側に傾けてみてください。
すると、親指の付け根が引っ張られますよね?
この時、痛みが出ていたら要注意。医学的に言えば陽性で、ドゥケルヴァン病になっているか、なりかけである可能性があります。
『フィンケルシュタイン』
※豆知識
これはEichhoff(アイヒホッフ)テストと呼ばれるものです。ただ、Eichhoffが報告した方法が誤りにより、世間ではFinkelstein(フィンケルシュタイン)テストと呼ばれるようになりました。
SPONSORED LINK
改善・治療方法
治療の仕方は、保存療法といい、つまり、安静にすることです。
疲れた指を休ませてあげる事が大切です。
必要であれば、テーピングや装具での固定を行ってください。
その他の治療になると医学を頼らざるを得なくなり、ステロイドという薬を注射します。安静にすることも忘れずに行いましょう。
3ヶ月治療しても治らない場合や、仕事の都合、すぐにでも治療が必要な場合は手術が必要になります。そうならないようにするには、普段から親指を使い過ぎない心がけが大切です。
スマホを片手で使われると言う方は要注意。
出来ればスマホも両手で使う事を意識し、操作にも右手ではなく人差し指を使い親指に負担を掛けすぎないよう気をつけましょう。
【関連記事】
今回は親指側の記事でしたが小指側が痛い場合の治療方法はこちらです。
↓↓↓
実は怖い!手首の痛み(小指側)が痛いときの治療方法・期間ご紹介!
今回のまとめ
フィンケルシュタインテストこと、アイヒホッフテストですが、私も普段文章を打ち込む作業ばかりで、スマホも当然使うので気になってやってみました。
はい。痛かったです。
ちなみに、妹より借りましたこの医学書曰く、女性に多いそうです。
現代人がおそらく最も多くかかるであろうこの病気、ドゥケルヴァン病。皆さんも、注意してくださいね。