下駄箱のカビと生えてしまう原因

SPONSORED LINK

玄関の匂いって、各家庭で違いますよね? 
お友達の家にお邪魔して、『あー良い香り!』というお家と、 『な〜に?この臭い!!』というお家と色々ありますね。 
だからといってやたらと香水を振りまけば良い物でもありません。 (クサイ臭いと香水が入り交じって、気持ち悪い臭いになってしまいます。) 
今回は、玄関の臭いの元であるカビの原因について調べてみました。 

 下駄箱のカビの原因 

かび

 下駄箱のカビの原因は、なんでしょう? 下駄箱にカビが生える原因は、色々考えられます。 

かび2

  1. 雨の日などに履いた靴を湿ったまましまい込み、下駄箱にカビが繁殖する。 
  2. 下駄箱の通気性が悪い。 
  3. 下駄箱を閉めたままにしている。 
  4. 靴をギッシリ詰め込んでいる。 
  5. 玄関自体の通気性が悪い。 

 とにかく、湿気が原因です。 下駄箱の臭いは何故出るの? 
下駄箱の臭いは何故出るのでしょうか? これも色々考えられますが、下駄箱自体にカビが生えてしまって臭い場合と、入れてある靴自体が臭い場合と二通り考えられます。 

カビが生えてしまった時の対処 

かび3

 では、下駄箱の臭いの原因が分かったところで、カビが生えてしまった時の対処を紹介していきましょう。 

 〜下駄箱自体にカビが生えて臭い場合〜 

  1. 下駄箱の中に入っている靴やその他の物をすべて取り出します。 
  2. 天気の良いカラッとした日に、下駄箱のすべての面を水拭きします。 
  3. 次に、痛まない素材である事を確認の上、エタノールをつけて拭きます。 
    これで、下駄箱自体にカビが生えて臭い場合はおさまる筈です。 

SPONSORED LINK

〜靴自体にカビが生えて臭い場合〜 

  1. 下駄箱に入っている靴や色々な物をすべて取り出します。 
  2. 洗える靴は洗います。(スニーカー系) 
  3. 水拭き出来る素材の物は水拭きします。(合成やビニール系) 
  4. 皮靴などは、よく埃を落としてクリームを塗ります。 
  5. 中敷きなど、洗える物は洗います。 
  6. 洗えない中敷きは、水やエタノールで拭きます。  (この場合は、靴の説明書を参考にしてください。) 
  7. 天気の良い日に干します。 (革靴は日陰干しが基本です。靴の説明書を参考にしてください。) 

これで、大抵の靴のカビ臭さはおさまる筈ですが、どうしても臭いが取れなくて、そんなに大事でもない靴は、思い切って処分するのも手です。 

 

カビを発生させないためには?

かび4

さて、下駄箱自体も綺麗に掃除しました。 靴自体も綺麗に洗ったり、拭いたりお手入れしました。 
これで、当分は大丈夫な筈ですが、その後のお手入れが肝心です。 
靴は1日履くと汗などを吸っていますので、すぐには下駄箱に入れずに少し休ませましょう。 (靴は何足か揃えて1日おきに履き替えると良いです。) 
そして、雨の日に履いた靴は、必ず乾かしてから下駄箱に入れます。 
また、乾燥剤や新聞紙を靴に詰めておくのもオススメです。 

 

まとめ 

  1. 下駄箱の中身を全部出して掃除をしましょう。 
  2. 下駄箱の中の靴を点検してお手入れしましょう。 
  3. 靴は1日履いたら休ませましょう。 
  4. 雨の日に履いた靴は、乾かしてから下駄箱に入れましょう。 
  5. 乾燥剤や新聞紙を靴に詰めましょう。 

★綺麗になった下駄箱なら、どんな香水をつけてもいい香りです。 
まずは、整理整頓清掃を心がけて、素敵な玄関でお客様をお招き下さい。 

SPONSORED LINK

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ