赤ちゃんが熱を出したらお風呂に入れて大丈夫!?

SPONSORED LINK

赤ちゃん

赤ちゃんが熱をだしたらどうすれば!?

子どもが初めて熱を出して慌てるお母さんは多いです。
だいたいその目処は6ヶ月を過ぎてから。

それはお母さんのお腹の中にいた時の免疫がこの頃になくなってしまうからなのです。

初めて熱を出すのは赤ちゃんが成長した証。では看病はどうしたらよいのでしょうか?

まずすることは症状の確認です。
病院へ行くことにしても最初に聞かれることでもあるので、正しく把握しておきましょう。
鼻水、咳の有無、痙攣の有無や体温を測るなど。赤ちゃん用の体温計もあるのであらかじめ購入しておくとよいですね。

暑そうにしていたら冷えピタなどで冷やしてあげてください。
たくさん汗をかいているからといって、服の着せすぎは逆効果です。

熱の逃げ場がなくなり、かえって悪化してしまう場合もあります。

十分な水分と栄養を与えて、静かに休ませてあげましょう。

 

薬を飲ませるタイミングは?

赤ちゃんの薬のタイミング

解熱剤がよく頓服として処方されますが、これはいつ飲ませるのがよいのでしょうか?

まず言えることは、熱を出すのは体に入ったウイルスと戦っている状態なので、熱を下げるということはそのウイルスとの戦いをやめさせるということ。むやみに解熱剤を飲ませてはいけません。
逆に悪化してしまう場合があるからです。目安は38.5℃がいいです。

解熱剤といっても、病院で処方される頓服と薬局で販売されている解熱剤があります。
薬局で販売されている解熱剤を使うときは小児用を飲ませましょう。

子どもの月齢によって使う容量が違う場合もあるので、説明書をしっかり読んでください。
それと忘れないでほしいのは、薬が切れればまた熱は上がってくるということ。

薬を飲ませて熱は下がったものの、また上がってきたのでまた飲ませたというケースをたくさん聞きます。あくまで病院へ行く前の応急処置として使うのがいいでしょう。

それに、解熱剤を使用しなくても熱は下がることを頭に入れておいてください。

 

食べ物はどんなものがいいの?

これは大人でも同じことが言えますが、なるべく消化のいいものを食べさせること。
それと食欲がなさそうなときは無理して食べさせないこと。
嘔吐に繋がる場合があります。

食欲がなくても、水分だけは確保してあげましょう。
熱があるだけで脱水症状を引き起こす赤ちゃんもいます。

水分と栄養を同時に摂取できるスープや味噌汁などがいいですね。
離乳食の段階の赤ちゃんは、母乳とミルクが飲めていれば大丈夫です。

具合の悪いときには、無理して離乳食を食べさせないのがいいでしょう。

 

熱が出ているときお風呂は入って大丈夫?

赤ちゃんの熱がある時のお風呂

熱のときは入浴を避けたほうがいいというのは昔から言われていること。
でも今は風邪でも入浴して大丈夫だそうです。

でもこれはある程度体が出来上がってからの話。
生まれてまだ間もない赤ちゃんの場合はどうなるのでしょうか?

赤ちゃんの入浴は避けましょう。
熱で苦しんで体力を消耗しきった赤ちゃんが入浴をするとさらに弱ってしまうからです。

もしどうしてもというなら、洗面器にお湯を入れてお尻だけ洗ってあげましょう。
これだけでもだいぶ違います。

それと全身をお湯で絞ったタオルで拭いてあげてもいいですね。

赤ちゃんが熱を出している間は、お母さんの冷静な判断が大切です。
過度な心配はかえって悪くしてしまうこともあるので、心配する気持ちもわかりますがゆっくり過ごさせてあげてくださいね。

SPONSORED LINK

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ