キラキラお子様・お星様!七夕の飾り簡単な作り方まとめ
SPONSORED LINK
もうまもなく七夕ですね。織姫様と彦星様は今年は会えるのか、自分のことはさておいて恋の行方が気になります。星祭とも言われる七夕ですが、どうしてこんなに曇ることが多いのでしょう? 神様はなんて意地悪なんだなんて思ってしまいますね。
今回はそんな夜空に思いをはせて七夕飾りのお星様を作ってみたいと思います。
その前に七夕の由来をおさらいしたいと思います。
画像出展:kansaibunka.com
七夕の由来
七夕の由来は中国に古来からある乞功奠(きこうでん)という織女に手芸の上達を祈る行事にあるようです。織女とは織姫のことです。それに日本の棚機女(たなばたつめ)の禊の行事が加わります。これは乙女が神様のために布を織って捧げる行事です。
いずれも七月七日に行われ、これに星伝説の彦星の話が合わさって織姫と彦星の恋物語が誕生したようです。
ちょうどこの七月七日、といっても旧暦なので今の暦で言うと八月に当たりますが、この旧暦7月7日に織姫のこと座ベガと、彦星のわし座アルタイルが、天の川を挟んでひときわ輝きを増します。
旧暦の7月7日は調べてみると新暦と違い大体晴れるようです。
神様はそんなに意地悪なわけではありませんでしたね。
それではお星様の作り方をご紹介していきます。
画像出展:blingee.com
七夕飾り 星飾りの工作 用意するもの
折り紙 はさみ ペン
七夕飾り 星の作り方
星飾りといっても今ではオーソドックスなものをはじめいろいろとかわいい作り方がありました。
まずは、moni niko さんのお星さまの作り方の動画です。
おなじみgunoiejapanさんの立体星
Spitzer Stern Tavins Origami Instructionさんの動画です。
こんなの作れたら注目されること間違いなしです。
これはかわいい!「Origami おりがみ 折紙」さんの流れ星も載せてみました。
だんだん趣旨がずれてきましたが…。
他に七夕関連の情報も楽しみたい方はこちらもおすすめしてあります↓↓
【関連記事】今年の七夕特集2015まとめてみた!
七夕飾り 星飾り工作のまとめ
いかがでしたか? どれも難しくないのでぜひチャレンジしてみてください。
神様は多分、夜空のどこかにおられるかもしれませんが、中国では神様は天帝ですので、そうしますと北極星が神様の星ということになります。
今年はきっと織姫様と彦星様が天の川を渡れますように。40歳独身の筆者が、自分の心配も省みずに二人の恋の成就を祈ってみました。
^OF七夕